Mercator projection

メルカトル図法: あの世界地図の面積は実はデタラメ

世界地図の常識

私たちがよく出くわす世界地図は「メルカトル図法」でつくられています。

その地図の中央を赤道が左右に通り、北部にユーラシア大陸が大きく載っています。

これは、1569年にベルギーの地理学者ゲラルドゥス・メルカトルが発表した図法です。

このタイプの地図は、大陸と島の角度が正確なので、航海に向いています。

しかし、球形の地球を平面に置き換えているので、各地の面積の比率が実際とは違っています。

赤道から離れるほど、面積が実際よりも大きく表示されています。

例えば、北極の近くにあるグリーンランドは、このメルカトル図法の地図上ではとても大きな面積を占めます。

しかし、実際はアメリカ合衆国の4分の1ほどしかありません。

ロシア連邦も、例え世界一の面積を有する国家とはいえ、実際よりも遥かに大きく描かれています。

・参照
NHK高校講座: 地理 | 第1回 さまざまな地図と地理的技能

あなたにおすすめ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。