glass

ガラスは固体ではなく液体?

ガラスは固体ではなく液体だと知っていますか。

物質の状態は、固体、液体、気体の3つに分けられます。

例えば、蛇口から出る水道水は、液体です。

しかし、冷凍庫に入れると氷(固体)になり、鍋で煮沸すれば水蒸気(気体)になります。

これは、どういうことなのでしょうか。

水は、水分子から成ります。

水分子が規則正しく並んで結晶を形成している場合、これは固体、つまり氷です。

その温度が高くなると、静止していた水分子が動き始め、液体、つまり水に変化します。

さらに高温になると、水分子はさらに激しく動き始め、気体、つまり水蒸気になって空気中を飛び回ります。

ちなみに、ガラスは固体ではなく液体だと知っていますか。

一見、ガラスは固体と思われます。

しかし、ガラスが結晶をつくることはないため、あなたの部屋の窓に使われているガラスは固体ではなく「固い液体」です。

・参照
Scientific American: Is glass really a liquid? How can this be?

あなたにおすすめ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。