1の危険を0にするより、5の危険を1にせよ!

正解は【②1,000回に5回毒素が出る500円の商品と、何回使っても毒素は出ない700円の商品】

先程の選択肢をもう一度みてみましょう。

  • ①1,000回に15回毒素が出る500円の商品と、1,000回に10回毒素が出る700円の商品
  • ②1,000回に5回毒素が出る500円の商品と、何回使っても毒素は出ない700円の商品

どちらにせよ、700円の商品を選んだほうが毒性が5回少ない計算になるはずです。

ではなぜ、人は即刻②を選ぶのでしょうか。

しかし、そこに0や100という確実性が絡んでくると、人は途端に冷静な判断が出来なくなります。

実際、私達は無数の不確定なリスクを負いながら生活しています。

例えば、以下の事例を想像してみてください。

  • 農薬を買いにホームセンターへ行く途中、確実に交通事故にあわないと言い切れますか?
  • そもそも、現在のあなたの畑の土は無毒なのですか?
  • 仕事に夢中で、何年も健康診断にいっていないのではないですか?

いかがですか?

私達の生活に、0%や100%という確実なものは、実はあまり多くありません。

それでも人は、目の前の『5の危険を1にすること』より、『1の危険を0にすること』に意識を奪われてしまいます。

これは完璧主義は損をする典型的な人間心理と言えるでしょう。

このような人間の先入観を、行動経済学ではゼロリスクバイアスと呼びます。

参照
Zero Risk Bias - Biases & Heuristics | The Decision Lab

あなたにおすすめ