IT・テクノロジー

継ぎ足し充電で容量が小さくなる、は本当か

『継ぎ足し充電で容量が小さくなる』は半分ウソで半分本当

スマホのバッテリーは、継ぎ足し充電せず、毎回最後まで使い切るべきだと聞いたことはありませんか。

なぜなら、習慣的にこれをやると、バッテリーの容量が小さくなるからです。

しかし、これは真実なのでしょうか。

実際、この話は、あなたが使っているiOSやAndroid製品には当てはまりません。

なぜ、このような誤解が生まれたのでしょうか。

それは「メモリー効果」という現象が曲解されたからです。

メモリー効果とは、バッテリーがなくなる前の充電を繰り返すと、容量が縮小する現象のことです。

しかし、これは「ニッケル・カドミウム充電池」と「ニッケル水素充電池」が起こす現象です。

これらの電池は、充電を始めた時点の電気残量を記憶します。

なので、記憶されたところまでバッテリーが減ると、自動的に「電気を節約しよう」と判断し、電圧が低下されます。

こうしてメモリー効果が発生した充電池は、本来より短い時間しか使用できなくなってしまうのだ。

いずれにせよ、この現象は、「リチウンイオン電池」が使われている私達のスマホには無関係です。

・参照
ABC NEWS: Rechargeable batteries: facts, myths and explosions

Tama

Recent Posts

香港警察に対する市民の不安の高まり

香港警察に対する市民の不安の高…

2年 ago

【香港情勢】太子駅襲撃事件(通称: 屍殺列車)

【香港情勢】太子駅襲撃事件(通…

2年 ago

香港の若者が中国返還以降、将来に不安を感じる理由

香港の若者が中国返還以降、将来…

2年 ago