心理・脳科学

無料ビジネスにカモられてない?ユーザーを惑わす保有効果とは?

多くの人が『②販売店の買取値より高く売る』を選ぶ

人は長く親しんでいるものや人に無条件に愛着を感じるものです。

実際に同価値の2つの物があった場合、長く使っているほうを優先的に維持しようとします。

さて、先ほどの質問では、人がいかに長くプレイしたゲームのセーブデータに愛着を感じるかがよく分かる内容です。

この質問には多くの人が『②販売店の買取値より高く売る』を選びます。

販売店の買取値は、言い換えればそのソフトの客観的価値です。

自分が長くプレイしたセーブデータが入ったソフトを相場価格で手放すことには抵抗を感じるのが人情です。

このように合理性とは裏腹に発生する愛着を行動経済学では保有効果と呼びます。

  • 無料期間は終わったけど、寂しいからもうちょっと有料で続けてみよう!
  • 結果は出せなさそうだけど、今更やめるのはもったいない…

こんなふうに考えたら危険信号です。

それは保有効果に騙されているサインかも知れません。

参照
Endowment Effect Definition - Investopedia
Endowment effect | BehavioralEconomics.com | The BE Hub

Page: 1 2

Tama

Recent Posts

ビタミンEは脂質と摂取せよ?ナッツはやはり最強!

ビタミンEは脂質と一緒に摂取せ…

4か月 ago

ビタミンDとカルシウムを一緒に摂り、日光を浴びろ

ビタミンDとカルシウム ビタミ…

4か月 ago

脂質は抑えすぎると肌に悪い?ダイエット中は注意!

綺麗になりたいなら脂質は抑え過…

4か月 ago

タンパク質(プロテイン)を運動せずに摂ると?

体の多くの組織になるタンパク質…

4か月 ago

ご飯6杯ぶんの糖質(300g, 1000kcal)が一日に必要

糖質摂取の基礎 糖質とは、炭水…

4か月 ago

食物繊維が手軽に摂れる食べ物は?水溶性と不溶性の違い

食物繊維の役割を把握しよう 食…

4か月 ago