islam

イスラム教の起源と宗派を簡潔に把握しましょう

イスラム教は、7世紀の初頭にサウジアラビアのメッカで、ムハンマドにより創られた一神教です。

イスラム教は、ユダヤ教とキリスト教の影響を強く受けて生まれました。

信仰してもよい唯一神は「アッラー」のみで、 偶像崇拝は禁じられています。

教典「コーラン」は、ムハンマドが聞いた神からの言葉をまとめたものです。

ムハンマドの死後、その後継者としてカリフが選ばれましたが、反感を買いました。

その結果、イスラム教はスンニー派とシーア派に分裂しました。

スンニー派はイスラム圏の約9割を占め、カリフは正式なムハンマドの後継者です。

また、ムハンマドの従兄弟かつ娘婿のアリーと、歴代の3人のカリフ (アブ・バクル、オマール、オスマン) も尊ばれます。

ムハンマドが説いた慣例を「スンナ」と呼び、「スンニー」とは「スンナに従う人」を意味します。

一方、シーア派では、指導者はアリーとその子孫のみです。

この二つの宗派は長らく対立してきました。

また、スンニー派はムハンマドやカリフを人間とみなしますが、シーア派では彼らは絶対的な神のような存在「イマーム」とみなします。

シーア派はイスラム教全体の約1割のみだが、イランではシーア派は国民の約6割が属する国教です。

・参照
Wikipedia(イスラム教)

あなたにおすすめ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。