言われてみれば確かに!月では空が真っ暗に見える理由

地球は青かった一方、空は黒かった?

1961年、史上初めて大気圏外に出たロシア人のガガーリン氏により、『地球は青かった』ことが報道されました。

そしてその8年後、あのアポロ11号が史上初の月面着陸に成功しました。

そのとき船長だった米アームストロング氏は、月面から見る空は真っ暗だったと伝えました。

地球が青いのはさておき、なぜ月では空が真っ暗なのでしょう。

理由は光の性質にあります。

唐突ですが地球の空が明るいことは、スマホと水の入ったペットボトルがあれば説明できます。

スマホのライトを上向きにつけ、テーブルなどに置きます。

その上にライトに覆い被せる形で水の入ったペットボトルを乗せ、部屋を暗くします。

すると、ペットボトル全体が光り、スマホのライトだけをつけたときよりも遥かに部屋が明るくなるのです。

これと同じようなことが地球でも起きています。

地球の大気は微粒子で満たされています。

なので、そこを通過する光は微粒子によって散乱します。

そうして太陽光は空全体に満遍なく広がります。

先ほどの例で言うと、太陽光=スマホのライト、水=微粒子ということになります。

しかし月の空は真空に近く、微粒子はほとんど存在しません。

つまり太陽光は散乱せず、ただ直線的に月面を照らすだけなので、直接反射したものしか見えません。

これが、月では空が真っ暗に見える理由です。

あなたにおすすめ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。