なぜ皆が自分のことを『美人なほう』と勘違いしてしまうのかが判明!

人は知らないものよりも知っているものを好む

行動経済学における単純接触効果という作用は比較的有名です。

よく人間関係やセールスの場面で登場する言葉です。

その人との間に特に何も起こらなくても『会えば会うほど好感が増す』というやつです。

人は知らないものよりも知っているものを好みます。

これは太古の昔からの人間の本能に由来します。

目立って何かをしてくれなくても、ただ一緒に過ごしているだけで、少なくとも安全な人だという裏付けになるからです。

クレジットカードやローンなどによる信用情報に似ていますね。

例えたくさん借金をしていても、きちんと返済をしていれば、むしろ最初よりもその人の信用は増します。

このような現象は様々な場面で発生します。

『美人は3日で飽きる』という面白い言葉がありますが、この本質は決して美人の価値を下げるものではありません。

3日で飽きるというのは、単に見る人の中にあった緊張感や感動が薄れたことを意味します。

美人は美人である限りいつまでたっても得をします。

このように思ったことはありませんか?

  • 自分の顔は思ったよりブサイクなんじゃないか?
  • 自分はまだまだ若いと思いたいが、やはり見た目はもうオバサンなのか?

定期的にこのように思える人は賢明です、おそらく他の人の意見に近いのはそちらですから。

つまり、単純接触効果に惑わされにくい人だと言えます。

自分の顔や体は毎日鏡を見ていますから、どうしても実際よりも好意的に思えてしまうんですね。

参照
Mere Exposure Effect - Biases & Heuristics | The Decision Lab

あなたにおすすめ